皆様こんにちは、山中でございます。長かった夏休み。関東の学校は早くも明日で終わり。来週から学校がスタートします。関西はまだ、3学期制の学校が多いため、9月1日から新学期。同じ義務教育でも差があるのですね。
さて、少し前になりますが、私、今年も実家へ帰省しておりました。目的は墓参りと、母との時間を過ごすため。足が不自由になり、思うように歩けなくなった母の代わりにお墓の清掃から。1人静かに墓石を磨いていると、見たこともないご先祖様への感謝の念が沸き起こってきます。貴重な時間でした。
いつも実家へ帰省する目的は墓参り。であったため、不義理を繰り返していた氏神様。ふと、「お参りしなきゃ!」内からの声が沸き上がり、実家から徒歩1分30秒の場所にある氏神様へ。
幼稚園、小学校時代の遊び場。氏神様の境内、裏山。久しぶりにお参りすると、懐かしい想いでが蘇ってきます。母から、「一人で山へ行ってはいけません!」きつく言われていたのに、山菜を取りに行って迷子になったこと。お稲荷様の拝殿でかくれんぼをして、宮司さんに怒られたことなど。幼い頃のかわいい悪事は数えきれません。(笑)
幼い頃、私たちクソガキたちを、大らかに見守り、時に叱ってくださった宮司さん。亡くなっておられますが、当時のお顔が浮かんでくるから不思議です。また、ばちが当たるくらいのやんちゃをして遊んだ神社。由緒正しい神社だと分かり、またまた反省。
戦後、GHQによる神道指令を受け、家庭から神棚が姿を消していく昨今。氏神様という概念すら消え去っていってるように感じます。個人的には寂しく思うと同時に、ご先祖様からお世話になった氏神様。たまにはお参りされてみてはいかがでしょうか。